サラバ! 上  西加奈子 著 

学生時代一冊も本を読めなかった私。20歳で読書に目覚め、現在30代中。

小学校の宿題の読書感想文は一文字も書けなかった私が、

30台半ばにして、読書感想文に挑戦。

もちろん、詳しくは書けないので、

感想文にはならないかもしれないが・・・紹介文止まりか。

 

 

初めて読む 西加奈子 作品。

本屋さんでプラプラしていると、ひときわ目立つ表紙を発見!

否が応でも、手に取りたくなる、表紙の派手な絵・印刷ミスのような文字。

不思議な圧力を感じる。

 

この本を、読んでみることにしよう。本は出会い。

買う前に、2、3ページ読むこともあるが、これは表紙買い。

まぁ、もちろん本の帯に惹かれたのもある。

第152回 直木賞受賞作。

2015年 本屋大賞2位。

とくに、この本屋大賞は、すばらしい。

とっても読みやすく、かつ、読み終えたときに満足感を与えてくれる作品が、

数多く選ばれている。さすが、本屋スタッフさん。

 

言葉が難しい本を、10年以上たってもまだまだ読書に慣れていない私は、読みきることができない。

最初から、言葉が難しい本は読まない方がいい。

それが、私が読書を読み続けられるこつ。(読み終えられず、途中で断念することほど嫌な気分になることはない。せっかくお金をだして買ったのに、もったいない・・・・精神がはたらいてしまう。

太宰治、何回か挑戦するけどいまだに言葉が難しい。感情が入らない。三島由紀夫、もっとわからない。10ページ以上進めない。読書を好きになるには、絶対に読みやすい、現代の小説から読むべき。スタートからこれらを読んではいけない。)

 

だいぶ、話がずれてしまった・・・

 

では、改めて、

 

サラバ! 上  西加奈子 著

中学生、高校生時代に読みたかった!!

そう、思わせてくれる一冊。

なので、今中学生、高校生、大学生の年代の方々におススメする本!ですね。

 

主人公、僕の幼少時代から書き記される、人生のスタート。

僕をとりまく生活・環境・母親・父親・姉・友人・他人いろんなものに影響されながら、生きる姿。

僕が生きていくために必要だったこと、

何を思い何を考え、自分なりにどうやって行動し生きるか。

幼少時代より、僕に強い影響を与える、姉。

良くも悪くも、多大な影響を与える姉に、振り回される日々。

 

私も、姉がいるので、主人公「僕」の考え方が少しわかるような気がする。

どう、世間をみているのか。

世間の中の自分の位置はどこ?

姉・兄がいる人にとっては、共感する部分が見え隠れするのではないか。

 

また、この物語の引き込まれるところは、

舞台が、日本だけではなく、外国へ移ったり、また日本へもどったりするところ。

私は、行ったことがない国であるにもかかわらず、

文字の描写が、その雰囲気・空気感を伝えてくれる。

そこでの出会いがまた、この一家に大きな影響を与える。

 

青春時代というものを、思い出させてくれる、上巻。

 

あっという間に、一気に読み終えてしまう 上巻 でした。